広報活動事業

「社会保険みえ」の発行

 健康保険・厚生年金保険など皆様の生活と密着した社会保険制度を正しく、わかりやすく理解していただくための広報活動として、広報誌「社会保険みえ」を隔月発行し会員の皆様へお送りしています。
 当協会事業の案内、事務手続きなどの解説のほか、制度改正や社会保険料の変更などの重要なお知らせを掲載しています。(当協会では、年金事務所や協会けんぽと連携、協力しながら社会保険制度の普及啓発に努めています)
広報誌は、年金事務所及び協会けんぽと連携し、タイムリーな情報をご提供するとともに、社会保険協会の開催事業案内等を隔月(5月号・7月号・9月号・11月号・1月号・3月号)発行しております


 2025年3月号

・健康保険任意継続について
・資格情報のお知らせ、資格確認書の交付申請について
・社会保険における「報酬」「賞与」の考え方
・事業所調査で指摘の多い事例(短時間労働者の適用)




 2025年1月号

・賞与支払届について
・産前産後休業の保険料免除について
・健康保険委員について
・協会けんぽ三重支部LINEお友達募集中




 2024年11月号

・マイナ保険証について
・各種申請書の提出は郵送で
・被用者保険の適用拡大のメリット(年金・医療)
・職域型年金委員について




 2024年9月号

・短時間労働者に対する社会保険適用拡大Q&A(短時間労働者の要件)
・「随時改定(月額変更届)の留意点
・資格情報のお知らせと加入者情報の配付
・「協会けんぽマイナンバー専用ダイヤル」について




 2024年7月号

・健康づくりサイクルをまわして生活習慣を見直しましょう
・医療機関の受診はマイナ保険証で
・算定基礎届の提出について
・オンライン事業所年金情報サービスについて




 2024年5月号

・基礎年金番号通知書や年金手帳を紛失またはは損したとき
・月の途中で入社したときや退職したときの保険料について
・令和6年度健康保険料率について
・インセンテイブ制度について